ニュース news

2024.05.09
ピックアップ

社員インタビュー ~コーポレート編~

社員インタビュー ~コーポレート編~

さて、今回はコーポレート部門の林愛子さんにお話を伺います!簡単に自己紹介をお願いできますでしょうか。


こんにちは、林愛子と申します。コーポレート部門に所属し、人事労務の業務を担当しています。

29歳で京都に引っ越してくるまでは地元の茨城で仕事をしていました。これまで何社かで仕事をしてきましたが、人事労務の経験が最も長く、今後を見据えて人事労務の仕事をベースにキャリアを築きたいと思い、テクロスに入社しました。元々絵を描いたりゲームをしたりするのが大好きだったので、自分の好きなものを扱う業界や会社に貢献したいと思ったのがテクロスを選んだ決め手となりました。

仕事内容について

チームではどのような業務を担当していますか?

私の担当は勤怠管理と給与計算です。今コーポレートのシステムを統合しようという動きがあり、これから約1年間をかけて社内のシステムを変える仕事に携わることになりました。

テクロスは時差出勤が浸透している会社なので、勤怠時間を管理する難しさはありますが、社員の皆さんがきちんと休憩を取りながらパフォーマンスを発揮しやすい時間に仕事ができることが重要だと考えています。

今後テクロスの仕事で注力したいと考えている仕事はなんですか?

今コーポレート部門のシステムの統合をしようとしています。今までは給与管理や勤怠管理の他、人事情報や雇用契約の管理もそれぞれ違うソフトを使っていて、分かれていることによる手間が、社員側にもコーポレート担当者側にも発生している状況でした。これまで経験してきた他社も含めて、人事労務のシステムはアナログな慣習が残っている場合も多いと感じています。社員全員が分かりやすく、スムーズに手続きできる環境を目指して、社内の制度やシステムを改善していきたいと思っています。

縁の下の力持ちのような立場で会社を支える仕事だと思いますが、仕事をする上で気をつけていることはありますか?

従業員の心身を守りながら働きやすい職場環境を作ることを意識して仕事をしています。自分の業務だけに追われることなく、不安や不調を抱えた方はいないかどうか社員一人一人の様子に目を配りながら、時には会社の制度を適切にご紹介するなどして、従業員やその家族にとって快適な会社にしていきたいと思っています。

同時に、社員の方が気軽に相談できる窓口でありたいです。例えばですが、年末調整はご家庭の状況などによって必要な手続きが変わり、わかりにくい部分が多いのではないかと感じています。去年、ある社員さんの手続きのお手伝いをさせていただいたのですが、その時に「年末調整や手続きでここまで丁寧に説明やサポートを頂いたのは初めてです」と言っていただき、とても嬉しくなりましたね。わかりやすく伝えるために色々お調べしたことが私にとっても貴重な経験と学びになりましたので、これからも細やかな対応を心がけていきたいです。

働きやすさ

なるほど、それは嬉しい経験ですね!福利厚生の観点から見たテクロスの働きやすさがどうでしょうか。

社内制度や福利厚生制度は充実してきていますが、制度を把握できていない社員さんもいらっしゃると思うので、これから認知拡大に努めたいですね。制度について知りたいときや困ったことがあったときは、いつでもコーポレート部門に気軽に連絡をいただきたいです!!

チームの雰囲気

チームはどんな雰囲気ですか?他業務を担当しているメンバーとも交流はあるでしょうか。

労務チームでは課題解決タイムを週に2回設けています。自分の業務以外でやりたくてもできていなかったことや自分が課題に感じていることを出し合って、メンバー同士知恵を出して解決していこうという取り組みです。そこで部門メンバーに困りごとを相談したり、意見交換をしたりする機会が増えましたし、それ以外にも上司と業務状況を共有する会議もあります。リラックスして自分の意見が言い合える風通しがよい職場ではないかと思います。

お休みの日の過ごし方

お休みの日はどう過ごされていますか?

そろそろ5歳になる息子がいるんですが、息子とポケモンカードで対決するのにハマっています。サポートカードやグッズなど難しいことは省いてバトルだけを楽しんだりするところから徐々に全体を覚えることができました!最近では、カードを買い足したりするのが楽しいですね。

応募者へのメッセージ

テクロスに応募される方へのメッセージをお願いします!

応募を検討している方の中には若い方はもちろん、お子さんがいらっしゃる世代の方もいるのではないかと思います。私自身が子育てしながらゲーム業界に飛び込んだ一人なのですが、テクロスは「やりたい仕事を諦めない」「ゲーム業界に挑戦したい」と思っている方をサポートできる会社だと思います。ハードルを高く捉えず応募していただき、仲間になっていただけたら嬉しいです!