ニュース news

2024.05.09
ピックアップ

社員インタビュー ~UIデザイナー編~

社員インタビュー ~UIデザイナー編~

さて、今回はUIデザイン部門マネージャーのR.Yさんにお話を伺おうと思います!最初に簡単に自己紹介をお願いします。

こんにちは、R.Yと申します。テクロスには2018年に中途で入社し、入社した後はマーケティング部門で広告や動画等の制作を担当しました。今はUIデザイン部門に異動をしてマネージャーをやらせていただいています。

テクロスへの入社理由

なるほど、テクロスには転職で入って来られたのですね。テクロスに入社するまでのお話を学生時代まで遡って伺ってもいいですか?

高校時代はバトントワリング部に所属し、構成や振付け、音楽編集に熱中していました。観客の皆さんがワクワクしてくださるような演出を考えるのが好きでしたね。その経験を踏まえてものづくりに携わる仕事がしたいなと思い、デザインの専門学校に入学しました。卒業後は雑誌を作る制作会社に入社したのですが、実は学生時代から絵を描くことが好きな、俗にいうオタクだったんです。そういった業界に興味があったものの当時は一歩が踏み出せてなかったのですが、転職を考えた際にエンターテインメント業界で自分のデザイン技術を活かしたいと一念発起をして、テクロスに応募しました。

他にもエンターテインメント関係やゲームの会社はたくさんあったと思いますが、その中でもテクロスを選んだ理由はなんでしたか?

転職の際、他にも2社ほど受けましたが、その当時テクロスの公式サイトに書いてあった「1本のライン、1ピクセルの差、0.1秒のモーションにまでこだわり抜く」という文章に惹かれて。そんなプロフェッショナルな現場に身を置いて自分をもっと鍛えたいなと思いました。実際に面接を受けたときも、目標をしっかり持っている社員さんが多そうであることや、現場に活気がある様子が伝わってきて、ここで働いてみたいと強く思いましたね。

仕事内容について

マーケティング部門での入社だったそうですが、お仕事はどうでしたか?

マーケティング部門では『れじぇくろ!』『あやかしランブル!』『神姫PROJECT』の3つのプロジェクトを横断的に担当します。各々のプロジェクトのテイストがあるので、広告等を出すときにはそれを守りながら新しい取り組みを折り込むといった柔軟性が求められる職場でした。同時に3つのプロジェクトを担当するのは大変でしたが、UIデザイン部門に異動して、他のプロジェクトを知っていることが活きていると感じる場面は多いです。

入社当時の先輩は本当に親切で、何でも丁寧に教えてくださったり、私に無理がないよう業務量を調節してくださったりしたので、私は目の前の仕事に常に集中できていました。初期の頃、マーケティング部門に所属するデザイナーは2名だったのですが、少ないからこそ新しいことをたくさん知る機会や挑戦する機会を多くいただけて、貴重な経験が積むことができたと思います、

当時の印象に残っている仕事として、秋葉原に大きい広告を出す企画を担当したことがありました。街頭広告は色々な方が見るものなので様々な視点を考慮して作る必要があって大変でしたが、完成後に秋葉原で実物を見た時は感無量でしたね。

マーケティング部門でたくさんの成長の機会があったことが伝わってくるエピソードですね。その後にUIデザイン部門へ異動になったのはどういった経緯があったのでしょうか?

当時の私はマーケティング部門で経験を積む中で、デザイナーとしてレベルアップするためにUIデザインに関わってみたいという気持ちが強くなっていました。その時ちょうど会社から声をかけてもらってUIデザイン部門に異動しました。異動して半年後くらいにマネージャーのポジションを提案してもらい、迷いながらも思い切って挑戦しようと決めて今に至ります。

マネージャーとして普段どんな仕事をしているんでしょうか?チームの中で果たすべき役割など、お仕事の内容について聞かせてください。

マネージャーとしては、UIデザイン部門内のメンバーを3プロジェクトにバランスよく配置したり、メンバーと面談をして各々の状況を把握して調整したりする役割を務めています。外部の会社さんとの窓口になったり、採用の面接官をすることもありますね。同時に一デザイナーでもありますので、神姫プロジェクトのタスク管理や監修、社内の他プロジェクトとの窓口も担当しています。

マネージャーになって業務内容が大きく広がった印象ですね。上司という立場になることでご自身が変わったなと感じますか?

一番変わったのは責任感ですね。自分の言ったことが現実になるので、今まで以上に自分の中で考え抜いてから発言するようになりました。私自身が心配性な性格なので、重い仕事を振り分ける時にメンバーのことをつい心配してしまうのですが、任せるとちゃんとやり切ってくれるメンバーが多くて。仲間を信用することの重要性を感じています。

また、メンバー全員に気持ちよく働いてほしいので、メンバーときちんとコミュニケーションをとることは意識していますね。部門の中には仕事に真面目で自分から声をかけることが苦手な人もいますし、業務負荷が高くなる時期もありますので、メンバーの様子を常に見ながら、何でも相談してもらえる関係になろうとがんばっています。

ご自身は、上司の方に相談したり意見を伝えたりできる場所がありますか?

そうですね、意見を聞き入れてくれる上司の方が多いので、困ったことがあったらすぐ相談するようにしています。

今までテクロスで仕事に取り組む中で一番厳しかった状況は?業務上、悔しい思いをした経験など何かエピソードがあれば教えてください。

マネージャーに就任したときは把握しないといけない情報が多くて、同時に新しく入ったメンバーへの教育もしないといけなくて大変でしたね。上の立場の忙しさを実感しました。

ロゴ制作を担当させてもらった際、作品のコンセプトは理解したのに、それをうまく形に出来ないことがあって自分の技術不足を感じたことがありました。それが悔しかったので、家で改めてデザインの勉強をしたり、自分で作品を作ってみたりして、最近ではデザイナーとしての能力が少しずつ上がってきているかなと思っています。

そのような努力をされているんですね!デザイナーとしてレベルアップするためには何が重要だと思いますか?

知識や情報をインプットするだけでなく、実際に手を動かしてアウトプットまですることが重要だと思います。最近私は自宅で本を読んだりしてインプットをしておいて、得た知識を職場で活かせるように意識して仕事に取り組んでますね。

今までで一番印象に残った仕事や嬉しかった経験はあるでしょうか?

ソーシャルゲーム業界はスピード感を求められるので、一時的に業務負荷が高くなることがあります。以前、広告バナーの制作依頼が何本も同時に来たことがありました。載せるコピーやキャラクターなどの訴求内容をまとめた仕様書をいただき、それを実際のバナーにすることを求められるので、メンバーと上手く連携して、納期までに満足いただけるバナーを作ることが出来たときはとても嬉しくなりました。

私はデザイナーは、こういう企画がやりたいというユーザーを通したプランナーの希望や願いを見える形にして叶えるサポート役だと思っています。相手が求めていることを理解する傾聴力がとても重要な仕事です。だから、依頼してくださった方からの「ありがとう」という言葉にはやりがいを感じますね。

今後の夢や目標

今後テクロスでやってみたいことや挑戦したいことはありますか?

新しいプロジェクトに関わって一からゲームを作ってみたいです。そのための技術がまだまだ足りてないと思っているので、いつか来るチャンスのために、今から自分を鍛えておきたいですね。

働きやすさ

次はテクロスの働きやすさの面についてお話を聞かせてください。私は今まで、勝手ながらゲーム業界に不夜城のイメージを持っていたのですが、テクロスはそうではないと聞きまして。Yさんはどんな働き方をされていますか?

テクロスは時差出勤が浸透しているので、気分転換がしやすいのがいいですね。働く時間を自由に決められる分、自律することは求められますが、働きやすい職場だと思います。

最近、社内の交流会に対して補助金を出してもらえる制度ができたので、これを使ってチームの親睦をますます深める会を開きたいなと計画中です。

お休みの日の過ごし方

話が変わりますが、お休みの時はどんな過ごし方をされていますか?趣味などがあれば教えて下さい。

カフェに行ったり好みに合うお店を探すのが好きなのでよく出かけていますね。あとは家の猫と遊んだり。仕事とは離れた過ごし方をしていますが、街でふと目についた広告で「あ、これ使えそう!」とデザインに活かせるヒントをもらうこともよくあります。

応募者へのメッセージ

最後に、テクロスに応募する方へのメッセージをいただけますか?

テクロスは、モノづくりが好きでいいものを作りたいという強い気持ちを持っている人が集まっている会社です。そんな情熱を持ちながらも、楽しく気持ちよく働けるバランスが取れる会社でもあります。ゲームやモノづくりに興味のある方の応募を待っています!